27日(日)森町体育館&サンビレッジ森で「オニウシ杯小学生女子バレーボール大会」開催。
すばらしい施設です。
それともうひとつ、我が娘1週間ほど前に足首捻挫。。。練習は医者に止められ試合は何とか出場の許可をもらい、前日の土曜日にリハビリとこんな感じに固定。
痛みもあったようだが、何とか大会終了まで持ちました(^^ゞ
江差は、予選リーグ、対松城2-0で江差!
2回戦 対 港小 2-1で辛くも江差勝利! 決勝トーナメント進出。

決勝トーナメント、まずは「知内」と対戦しました。前回対戦と同様に接戦となりました。
1−1で迎えた3セット目、江差はサーブが決まり流れをつかんで勝利!
準決勝は、いつも練習試合で対戦している「大野Jr」。。。
粘ったのですが、後半大事なところでサーブレシーブが乱れ、悪い癖で連鎖反応が。。。
0−2で大野Jrが決勝へ、江差は3位!となりました。
1位:大野Jr、2位:函館東、3位:森・尾白内、3位:江差バレーボール少年団
最後になりましたが、森・尾白内&大会関係者の皆様大変お世話になりました。
予選リーグは、「サンビレッジ森」と言う、森町民体育館となりにある新しい施設です。2回戦 対 港小 2-1で辛くも江差勝利! 決勝トーナメント進出。

決勝トーナメント、まずは「知内」と対戦しました。前回対戦と同様に接戦となりました。
1−1で迎えた3セット目、江差はサーブが決まり流れをつかんで勝利!
準決勝は、いつも練習試合で対戦している「大野Jr」。。。
粘ったのですが、後半大事なところでサーブレシーブが乱れ、悪い癖で連鎖反応が。。。
0−2で大野Jrが決勝へ、江差は3位!となりました。
1位:大野Jr、2位:函館東、3位:森・尾白内、3位:江差バレーボール少年団
最後になりましたが、森・尾白内&大会関係者の皆様大変お世話になりました。
すばらしい施設です。

痛みもあったようだが、何とか大会終了まで持ちました(^^ゞ