長女が自動車免許取得!
昨日、学科試験を受験し合格した。
自宅を、朝6時頃出発した。
7時40分くらいから、受験生を集めて書類のチェックと視力検査の流れ作業。
その後は、各自動車学校順?に整列・・・。
長女は、札幌の自動車学校卒なので、最後尾のようです。
2階の試験会場へ、9時から試験のようでした。
(私はひたすら待つだけ)
10時頃、2階の試験会場からは試験が終わったのか、ぞろぞろと人がおりてきた。
11時30分頃、電光掲示板で発表されるとのこと。
「合格に自信がある人は、収入印紙を買っておいて下さい。」と言われたらしい、
ちらほらと、2~3人ほど印紙を買っているようだが、長女は「不安なので、合格してから・・・」
いよいよ発表の時間。
あった~!!!合格です(*^^)v
むむっ、20人中1人が残念ながら落ちた模様(ToT)
合格した人たちも、あまり騒いではいないではないか・・・。
即日交付となるので、写真を撮ったり、講習を受けたりで、終わったのは午後3時。
お疲れ様でした。
大きな地図で見る
因みに、学科の最高点は99点で
金髪・ピアスでチャラ男っぽい男子でした(^^ゞ
長女の運転する車に、誰が最初に乗るか?
昨日、学科試験を受験し合格した。
自宅を、朝6時頃出発した。
7時40分くらいから、受験生を集めて書類のチェックと視力検査の流れ作業。
その後は、各自動車学校順?に整列・・・。
長女は、札幌の自動車学校卒なので、最後尾のようです。
2階の試験会場へ、9時から試験のようでした。
(私はひたすら待つだけ)
10時頃、2階の試験会場からは試験が終わったのか、ぞろぞろと人がおりてきた。
11時30分頃、電光掲示板で発表されるとのこと。
「合格に自信がある人は、収入印紙を買っておいて下さい。」と言われたらしい、
ちらほらと、2~3人ほど印紙を買っているようだが、長女は「不安なので、合格してから・・・」
いよいよ発表の時間。
あった~!!!合格です(*^^)v
むむっ、20人中1人が残念ながら落ちた模様(ToT)
合格した人たちも、あまり騒いではいないではないか・・・。
即日交付となるので、写真を撮ったり、講習を受けたりで、終わったのは午後3時。
お疲れ様でした。
大きな地図で見る
因みに、学科の最高点は99点で
金髪・ピアスでチャラ男っぽい男子でした(^^ゞ
長女の運転する車に、誰が最初に乗るか?