健康診断

再検査で、7月8日五稜郭病院へ・・・
9時30分の予約
すぐ呼ばれる、問診~甲状腺の超音波(12時?早くなるかも)~採血(1階)

看護師の説明によると、すぐに採血し、戻ったら「超音波」
11時ころに終わった・・・。
自動精算機で支払、2週間後

2週間後の、7月22日9時30分 五稜郭病院へ
相変わらずの混みようだ。
まず、駐車場に入るのが大変!
今日は、第4駐車場へ案内された。
意外と近かった(すぐ裏)

番号札をもらうのが解らなかった→1階の総合案内の機械でチェックイン!
外科へ、診察券提出
しばらくして、呼ばれて診察室へ(早かった)

結果、「橋本病」「バセドー病」「ホルモン異常」も無い。確かに3センチくらいの腫瘍はあるが、良性なので問題ない!
治療も、投薬もありません。
1年後に検査しましょう。

会計は220円

あとは、血糖値かな~。

帰りに「レッドバロン」に寄り道
いろいろと見て回る。
SV400があった!意外と程度の割に安い!22万ほど、しかし車検があるので・・・。
サベージ400も初めて見たが、クラッチが重い。
クーリーレプリカカラーのインパルス、またがると意外と小ぶり。古すぎる
ホーネットが2台どれもきれいで程度もよく、高め。やはりホンダの操作系は軽い。
VTR250高い
俺が買えそうな機種はない。

なんか、こう「これだ!」というバイクは無い・・・。
来年まで考えよう(^_^;)